SSブログ

アナンデール 2 [ローランド]

アナンデール蒸留所訳注)直近の丘の上には、
ガードナー氏の居宅があります。
居宅と蒸留所の敷地は別になっており、蒸留所とは近い距離にあります。
蒸留所へと入所した僕らはまず、
大麦が貯蔵されている制麦場へ行きました。
さらに、階下にある2箇所の乾燥用フロアにも赴きましたが、
各々の端にはスティープが備えられていました。
建物は堅固な石で形作られています。


モルト(麦芽)はエレベーターで制麦場の端のキルン(乾燥塔)へと運搬されます。
キルンの床はワイヤーを編んだ網になっており、
ピートで加熱が行われます。
次に僕らは階段を上り、
隣の建物の最上階に至り、
一対のモルトローラーを擁するミルルーム(粉砕室)に入りました。
このフロアは
隣の建物にあるマッシュタン(糖化槽)の階層より5フィート(約1.5メートル)上にあり、
グリストロフト(粉砕麦芽置き場)の下に位置しています。
糖化部門へ至る途中に、
中庭に面した解放式加熱炉を持つ2基の温水加熱タンクを通過しました。
排出口、あるいは配管内の木製桶が、
粉砕されたモルトを円形の鉄製タンクで容量3千200ガロン(約14.5キロリットル)の
マッシュタンへと運搬します。
マッシュタンが位置する建物は広大で採光も明るく、
優れた構造になっています。
ワート(麦汁)はマッシュタンで漉し取られ、
液体はワートレシーバーへ汲み上げられます。


アンダーバックは通常通り建物の地面に位置しています。
蒸留所の建物は巨大で、丘の尾根に沿って3段のテラスを形成していますが、
全ては一つ屋根の下にあります。
最上段のテラスは、4槽ある新規に導入されたウォッシュバック(醸造槽)専用の空間になっており、
各容量は3千600ガロン(約16.3キロリットル)です。
その下のテラスには、優れたタンクで容量2千800ガロン(約12.7キロリットル)の
ウォッシュチャージャーと、各種レシーバーなどがあり、
最下段のフロアに古めかしいポット様式のスティル(蒸留釜)があります。


スティルハウス(蒸留棟)にはセーフがあり、
ランニングセーフはガラス製ケースに入っており、
視認できるようになっていますが、
税務官によって施錠されており、
特定の条件で検査を行うことができます。
スピリット(蒸留液)はこのセーフを通過してスティルハウスのレシーバーへ至り、
ポンプによってスピリットストア(樽詰室)のスピリットヴァットへ送られます。


僕らはスティルハウスの屋外に3槽の古めかしワームタブがあり、
スティルハウスに隣接して機関室があることを認めました。
機関室には最新鋭の小型12馬力エンジンがあり、
必要に応じて水力による動力供給を補っています。


蒸留所の反対側、小川の向こう側に2棟の保税倉庫があります。
製造しているウイスキーは純粋なモルトで、
年間生産量は2万8千ガロン(約127.2キロリットル)です。



訳注

Malt Whisky Yearbook 2017: The Facts, the People, the News, the Stories

Malt Whisky Yearbook 2017: The Facts, the People, the News, the Stories

  • 作者: Ingvar Ronde
  • 出版社/メーカー: MagDig Media Ltd
  • 発売日: 2016/10/13
  • メディア: ペーパーバック


こちらの本や公式サイトによりますと、
バーナードが訪問したアナンデール蒸留所は
1918年に閉鎖されてしまいましたが、
その後オートミールの製造会社が
オート麦の乾燥施設として使用していました。
よって、建物自体は残されていたので、
2007年に現オーナーによって再び蒸留所に生まれ変わりました!




nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

アナンデール 1ランガム 1 ブログトップ

A・バーナード
1887年刊
蒸留所探訪記
"The Whisky Distilleries of the United Kingdom"翻訳ブログ

-

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。