SSブログ

カークリストン 2 [ローランド]

施設の責任者であるウィルソン氏が様々な建物の間を縫って先導してくれ、
制麦場と穀物倉庫から見学を開始することにしました。
第一制麦場は石造りで寸法は長さ240フィート(約73.1メートル)で
二階建てになっています。
地上階は制麦場で、長さ40フィート(約12.1メートル)
幅10フィート(約3メートル)のスティープ(浸麦槽)があり、
巨大なキルン(乾燥塔)と麦芽貯蔵庫が端に位置しています。
上階は大麦とトウモロコシの貯蔵に使用されています。
第二制麦場と第三制麦場も同様の構造ですが、
第一ほど規模が大きくありません。
そして30フィート(約9.1メートル)四方のキルンが接続しており、
床はワイヤーを編んだ網で、
ピートを燃料に開放式加熱炉で乾燥を行っています。


次に僕らは中庭を横切って第四と第五制麦場へ至りました。
これら制麦場には石造りのスティープがあり、
各々が42フィート(約12.8メートル)×
24フィート(約7.3メートル)の第三キルンと接続しています。
第六制麦場はより小規模で、他よりも離れた場所にあり、
独自の小さなキルンが付属しています。
第七と第八制麦場はとても古めかしく、
第二や第三の約半分の規模です。


僕らは次に元来た道を戻り、
ブリューイングハウス(醸造棟)に至りました。
ここは蒸留棟と接しており、
5槽の醸造タンクを備え、各々の容量は1万2千〜2万ガロン(約54〜90.9キロリットル)です。
醸造棟と繋がっている粉砕棟には、
5対の粉砕機があり、グリストロフト(粉砕麦芽置き場)が付属しています。


僕らは次に第一糖化棟へ向かいました。
マッシュタン(糖化槽)の他には、粉砕機の動力である25馬力のタービンホイールがあります。
そして第二糖化棟も見学しました。
直径24フィート(約7.3メートル)、深さ8フィート(約2.4メートル)の
トウモロコシ用のマッシュタン(糖化槽)があり、
第二アンダーバックがマッシュタンより下の階層に埋設されています。
ワートレシーバーは高い場所にある第三キルンの横にあり、
その後ワート(麦汁)は工場内を走る銅製の長い配管を通るので
発酵に適した温度まで下げることが出来ます。


そして僕らはタンルーム(醸造棟)へ入室しました。
平均的な容量が1万8千ガロン(約81.8キロリットル)の
14槽のウォッシュバック(醸造槽)を備える2棟の設備の整った建物です。
第六ウォッシュバックの上のくぼみにはミラー社製冷却装置が2台あります。
そして、近い距離に3槽のウォッシュチャージャーがあり、
それらの容量は4万1千880ガロン(約190.3キロリットル)、
1万6千700ガロン(約75.9キロリットル)、
1千678ガロン(約7.6キロリットル)です。


この建物と道路上のブリッジで繋がっているのが新築のドラフ/ドレグハウスです。
最上階には巨大な円形のタンクがあり、
その容量は2万2千ガロン(約100キロリットル)です。
このタンクの底部からドラフ、あるいは穀物粕が、
直下の荷馬車や荷台へ落とし込まれるのです。


数年前、これら穀物粕の大部分はアーモンド川に放水されていましたが、
川の汚染を防ぎたいと考えたスチュアート氏が
現在も稼働する2槽の巨大な貯水タンクを設置したのです。
ここで沈殿を待ち、上澄みの液体はポンプでサウス・クイーンズフェリーの海へ排出されます。
ノース・ブリティッシュ鉄道のサウス・クイーンズフェリーへ至る支線の線路に沿って配管が走っていますが、
この敷設工事を行う為に議会制定法による許可を取得したそうです。
沈澱する個体は家畜の飼料として販売されますが、
牛や豚の飼育に適していると言われています。
蒸留所では多数の豚を飼育しており、
その数は400〜500頭に上りますが、
ハイランド・ソサエティなどスコットランドの農業品評会で
経営会社は第一位を何度も獲得しています。
現在は優れたバークシャー種を繁殖しています。


kirkliston.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント


A・バーナード
1887年刊
蒸留所探訪記
"The Whisky Distilleries of the United Kingdom"翻訳ブログ

-

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。