SSブログ

グレンマヴィス 2 [ローランド]

ここはとても古風な建物で、
2槽の銅製の温水加熱タンクがあり、
蒸気によって加熱しています。
容量は3千300ガロン(約15キロリットル)と
3千900ガロン(約17.7キロリットル)です。
そして円形のマッシュタン(糖化槽)は
直径16フィート(約4.8メートル)、
深さ6フィート(約1.8メートル)で
通常の複動式攪拌レーキを有しています。
さらに、第一アンダーバックは浅い開放式のタンクで
寸法は25フィート(約7.6メートル)四方です。
ここでワート(麦汁)は濾し取られ、
第二アンダーバックへ至ります。
第二アンダーバックの構造は第一と似ていて
寸法も同様ですが、屋外に設置されています。
次にワートは重力に従って
タンルーム(醸造棟)の天井部全てを覆う
巨大な空冷ファン冷却機に至ります。
冷却を経てワートはここから6槽の木製のウォッシュバック(醸造槽)へ張り込まれます。
各容量は4千400ガロン(約20キロリットル)です。
泡切りの竿は手動で搔き回す方式です。


ドアを潜ると僕らは数段階段を降りて70フィート(約21.3メートル)四方の建物に到達しました。
建物上方にはウォッシュチャージャーなどが設置されており、
下方はクーパレッジ(制樽作業場)になっています。
ここで僕らは、数人の作業員が丁寧に樽を修繕し
たがを締め直している様子を見学しました。
他の人員は樽をスウィートニング、あるいは洗浄し、
モルトウィスキーのような繊細なスピリットで満たす前に必要な作業を行っています。


僕らの博識な案内人、ジョセフ・ハリデー氏は
蒸留の仕事に30年以上携わっています。
彼の案内で、天井の高い、まるでタワーのようなスティルハウス(蒸留棟)へ至りました。
一方の端には、スティル(蒸留釜)を満たす為の
容量1千200ガロン(約5.4キロリットル)の
インターミディエートチャージャーが設置されています。
このタンクは、クーパレッジの上方にあるチャージャーからウォッシュ(もろみ)を受容します。
タンクの近くには、ホットフェインツチャージャーなどがあり、
20フィート(約6メートル)上方のギャラリー部分にはコールドフェインツレシーバー、
スピリッツレシーバー、マクナートン社製冷却機があります。
しかし、中心的な存在感を示すのは
1855年製の美しいコフィー式モルト連続蒸留器(訳注1)です。
これを見るのは僕らも初めてで、
22時間毎に2千ガロン(約9キロリットル)のウイスキーを製造することが出来ます。
このスティルでは製造過程で吸収されてしまうのでフーゼル油は発生せず、
モルトの熟成や香りの保持という観点で優れています。


次に僕らは丘の上の方に戻り、
スピリットストア(樽詰め室)を見学しました。
容量2千011ガロン(約9.1キロリットル)のスピリットヴァットがあり、
スティルハウスと直接連絡しています。
ここでスピリットは税務官によって樽に詰められ、
計量され焼印を押されます。
そして様々な熟成庫へ送られます。
案内人に従い、僕らは第一保税倉庫へやって来ました。
税務官事務所の建物の一階部分に位置していますが、
蒸留所の敷地内の別の場所にも別に保税倉庫があります。
街中のものも含めて全ての熟成庫で2千樽を貯蔵可能です。
この当時は1千500樽の様々な熟成年数のウイスキーを貯蔵中でした。


ドラフ棟、排水処理タンク、イーストハウス(酵母室)が
マッシュハウス(糖化棟)とタンルーム(醸造棟)の下の階層にあります。
グレンマヴィス蒸留所(訳注2)の経営者マクナブ氏は65頭の牛を飼育しており、
ドラフやもろみ粕を飼料として与えています。


敷地に隣接して馬車庫と7頭の馬を収容する厩舎があり
利便性を考えて配置されています。
蒸留所には16名の従業員がおり、
通常3名の税務官がいる中で主席税務官はメットカフ氏です。


蒸留所で使用されている水は用途を問わず全て
遠方の丘を水源とする水で、
2つの貯水池に集約されています。
一方はキャッスルヒルにあり、
もう一方はサニーサイドにあります。
また、グレンマヴィスと呼ばれる小川があります。
スティルハウスのポンプを除き、
全ての動力は水力で、
上射式水車が使われています。


製造しているウイスキーは純粋なモルトで、
主にスコットランドとイングランドで販売されており、
他にも様々な植民地へ送られています。
年間生産量は8万ガロン(約363.6キロリットル)です。



訳注1


モルトウイスキーを連続式蒸留釜で作っていたなんて
レアな蒸留所ですね!







訳注2


こちらの本によりますと、

The Scottish Whisky Distilleries: For the Whisky Enthusiast

The Scottish Whisky Distilleries: For the Whisky Enthusiast

  • 作者: Misako Udo
  • 出版社/メーカー: Distillery Cat Publishing
  • 発売日: 2005/07
  • メディア: ペーパーバック


グレンマヴィス蒸留所は1910年に閉鎖され
その後取り壊されています。



古地図リンク
glenmavis.jpg

nice!(1)  コメント(0) 

グレンマヴィス 1 [ローランド]

僕らはバスゲートに向けて、
土曜朝早めに出発しました。
バスゲートは繁栄を謳歌する街で、
エディンバラから20マイル(約32.1キロメートル)離れており、
人口はおよそ4千人です。
ここには歴史的な興味を引く美しい教会がありますが、
周辺の領地共々、マルコム四世からホリールードの僧侶たちに贈られたのだそうです。
街は他にも計り知れないほどの歴史的遺物を所有しています。
街そのものが、ロバート・ブルースからレディ・マージャリーへの持参金として
かの有名な州長官ウォールターへ贈られたものでした。
ウォルター自身はこの地で最期を迎えました。
グレンマヴィス蒸留所は、
その名を冠する小さな谷のほとりに位置しており、
バルダルディーの領地と隣接しています。
どこからでも周辺の田園地帯を美しく眺めることができ、
地表の起伏からしてイングランドを思わせます。
蒸留所敷地の上方では緑地の中の谷を小川が流れ、
木々の生い茂る土地は蒸留所の裏手まで続いています。
僕らの訪問時、導管の水量がとても豊富で、
水車に辿り着く前に幾つかの小さな滝が形成されていました。


グレンマヴィスは美しい景色の場所で
可愛らしく古めかしい蒸留所です。
創立は1800年近辺で、1831年に現在の経営者の所有となりました。
鉄道の駅からは1マイル(約1.6キロメートル)の距離にあり、
敷地面積は3エーカー(約1万2千平方メートル)です。
右手の小山には蒸留責任者の美しい邸宅があり、
蒸留所の敷地に隣接しています。
蒸留所は3つの区画に分かれており、
中央部の主要な区画にはスティルハウス(蒸留棟)、
ミル(粉砕棟)、マッシュハウス(糖化棟)、タンルーム(醸造棟)があり、
全てが丘の傾斜地に建設されています。


僕らはまずバーレーロフトへと案内されました。
長さ80フィート(約24.3メートル)幅24フィート(約7.3メートル)の
三階建ての建物の上部二階層が大麦貯蔵庫で、
地上階はコンクリート床の制麦場になっており、
通常のスティープ(浸麦槽)があります。
他にも4棟のバーレーロフト、
巨大な制麦場と保税倉庫がバスゲートの街中にあります。
ドアを潜り、僕らはモルトデポジットに至りました。
20フィート(約6メートル)四方の建物で、
堅固な石造りのキルン(乾燥塔)が隣接しています。
キルンは28フィート(約8.5メートル)四方で、
床はワイヤーを編んだ網敷き、加熱炉による乾燥です。
僕らの案内人は次にミルへの道へと導いてくれました。
建物の反対側の端にあり、丘を半分登った所にあります。


乾燥したモルトは台車でモルトデポジットへ運ばれますが、
これはミル(粉砕棟)の上層階に位置しています。
僕らはミルへ至るために素朴な外階段を登りました。
ここでモルトはホッパーへ落とし込まれ、
階下のミルへ至ります。
ミルには一対の粉砕機とモルトローラーがあります。
粉砕されたモルトはエレベーターで直接、
隣接した建物内のマッシュタン(糖化槽)上のホッパーへ運搬されます。


nice!(1)  コメント(0) 

カークリストン 3 [ローランド]

道路を再び横切り、
スティルハウス(蒸留棟)に次の注意を向けました。
とても壮大な建物は、
高さ40フィート(約12.1メートル)
80フィート(約24.3メートル)四方で、
中央部で区画分けされています。
第一区画への入り口近くにはトウモロコシ用の第一マッシュタン(糖化槽)があり、
さらに奥にはトウモロコシ用の第三マッシュタンがあります。
その近くには巨大な屋内水車があり、
丘の上の貯水池から水が供給されています。
水車は水やフェインツ、スピリッツを汲み上げる為に使われています。
モルトウイスキー用のランニング・セーフもここにあり、
4槽のフェインツレシーバーと4槽のスピリットレシーバーがあります。
第二区画には6基のポットスティルがあり、
それぞれの容量は5千600ガロン(約25.4キロリットル)
8千ガロン(約36.3キロリットル)
2千740ガロン(約12.4キロリットル)
1千861ガロン(約8.4キロリットル)
1千550ガロン(約7キロリットル)
1千800ガロン(約8.1キロリットル)です。
ウォッシュ(もろみ)やフェインツなどを汲み上げる為に
6式の三連クランクポンプがあり、
小さな洗浄ポンプ用エンジンと
6式のウィリソン社製垂直型コンデンサー、
そして、とても原始的な形式のワームタブがあります。


ローライン/フェインツチャージャーもこの建物にあり、
レンガ製の奥まった場所には、
コフィー製連続式蒸留器と繋がった、
3槽の奇妙なタンクがあるのが見えました。
円筒状の形をしており、1つは熱いフェインツ、
他の2つはフーゼル油を取り出す用途で使われています。
連続式蒸留器のある建物はとても天井が高く、
ポットスティルの部門は隣り合わせです。
内部には強力なコフィー製連続式蒸留器があり、
一時間で3千500ガロン(約15.9キロリットル)のもろみを蒸留できます。


次に僕らは道路を横断し
納税済みのラッキングストアを訪れました。
美しいレンガ造りの建物には
3槽のヴァットがあり
それぞれ容量は649ガロン(約2.9キロリットル)
869ガロン(約3.9キロリットル)
2千004ガロン(約9.1キロリットル)です。
ここに隣接してスピリットストア(樽詰室)があり、
2槽のヴァットの容量は
9千640ガロン(約43.8キロリットル)
9千651ガロン(約43.8キロリットル)です。
中庭の中央端には2箇所ある税務官事務所の内の1箇所があります。
もう1箇所は蒸留所責任者の事務所の隣にあります。
この蒸留所には6名の税務官が駐在しており、
ヘンダーソン氏が監督官です。


6棟の巨大な保税倉庫は、
とても壮麗な建物で、
敷地内に点在しています。
僕らの訪問時は8千955樽、
合計80万0781ガロン(約3千640キロリットル)のウイスキーを貯蔵中で
中にはとても熟成年数の古いものがあるそうです。


主要な道沿いには大規模なクーパレッジ(製樽作業場)、建具師の作業場、厩舎、馬車庫、
そして前述したドレグハウスがあります。
ここでも固定式の消防車を備えており、
15の消火栓があります。


中央の中庭の周囲には以下の建物群、
イーストハウス(酵母舎)、技師整備師作業場、
倉庫、ガス工場、醸造責任者事務所、エンジン及びボイラー室があります。
エンジン及びボイラー室内部には13基のエンジンがあり、
80馬力のエンジンが1基、
35馬力のエンジンが1基、
10馬力のエンジンが10基、
6馬力のエンジンが1基あります。
ボイラーは6基あり、長さは30フィート(約9.1メートル)
直径は7フィート(約2.1メートル)です。


敷地を見下ろす丘の上には可愛らしいレンガ造りの邸宅があり、
蒸留所の責任者が在住しています。
以前は経営者の邸宅だった、
古めかしく絵のように美しい建物の敷地には古風な庭園があり、
現在は事務員と重役の事務所になっています。


経営会社はここから3マイル(約4.8キロメートル)離れた
クイーンズフェリーに巨大な倉庫や熟成庫を所有しています。
総面積はおよそ2エーカー(約8千0093平方メートル)で、
瓶詰め設備の面積は1エーカーです。
これら熟成庫のスピリッツの在庫は、約20万ガロン(約909キロリットル)です。


カークリストン蒸留所(訳注)ではモルトとグレーン両方のウイスキーを製造しており、
市場では高い評価を得ています。
年間生産量は70万ガロン(約3千182キロリットル)です。






訳注

こちらの本によりますと、

The Scottish Whisky Distilleries: For the Whisky Enthusiast

The Scottish Whisky Distilleries: For the Whisky Enthusiast

  • 作者: Misako Udo
  • 出版社/メーカー: Distillery Cat Publishing
  • 発売日: 2005/07
  • メディア: ペーパーバック


カークリストン蒸留所は1920年に閉鎖された後も
DCLの酵母の製造施設として継続し
製麦場(サラディンボックス施設)としても稼働していた時期があったようですが、
その後それら施設も閉鎖され、
敷地は自家醸造キットなどを製造販売する会社に売却されたそうです。



kirkliston.jpg
古地図リンク
nice!(0)  コメント(0) 

カークリストン 2 [ローランド]

施設の責任者であるウィルソン氏が様々な建物の間を縫って先導してくれ、
制麦場と穀物倉庫から見学を開始することにしました。
第一制麦場は石造りで寸法は長さ240フィート(約73.1メートル)で
二階建てになっています。
地上階は制麦場で、長さ40フィート(約12.1メートル)
幅10フィート(約3メートル)のスティープ(浸麦槽)があり、
巨大なキルン(乾燥塔)と麦芽貯蔵庫が端に位置しています。
上階は大麦とトウモロコシの貯蔵に使用されています。
第二制麦場と第三制麦場も同様の構造ですが、
第一ほど規模が大きくありません。
そして30フィート(約9.1メートル)四方のキルンが接続しており、
床はワイヤーを編んだ網で、
ピートを燃料に開放式加熱炉で乾燥を行っています。


次に僕らは中庭を横切って第四と第五制麦場へ至りました。
これら制麦場には石造りのスティープがあり、
各々が42フィート(約12.8メートル)×
24フィート(約7.3メートル)の第三キルンと接続しています。
第六制麦場はより小規模で、他よりも離れた場所にあり、
独自の小さなキルンが付属しています。
第七と第八制麦場はとても古めかしく、
第二や第三の約半分の規模です。


僕らは次に元来た道を戻り、
ブリューイングハウス(醸造棟)に至りました。
ここは蒸留棟と接しており、
5槽の醸造タンクを備え、各々の容量は1万2千〜2万ガロン(約54〜90.9キロリットル)です。
醸造棟と繋がっている粉砕棟には、
5対の粉砕機があり、グリストロフト(粉砕麦芽置き場)が付属しています。


僕らは次に第一糖化棟へ向かいました。
マッシュタン(糖化槽)の他には、粉砕機の動力である25馬力のタービンホイールがあります。
そして第二糖化棟も見学しました。
直径24フィート(約7.3メートル)、深さ8フィート(約2.4メートル)の
トウモロコシ用のマッシュタン(糖化槽)があり、
第二アンダーバックがマッシュタンより下の階層に埋設されています。
ワートレシーバーは高い場所にある第三キルンの横にあり、
その後ワート(麦汁)は工場内を走る銅製の長い配管を通るので
発酵に適した温度まで下げることが出来ます。


そして僕らはタンルーム(醸造棟)へ入室しました。
平均的な容量が1万8千ガロン(約81.8キロリットル)の
14槽のウォッシュバック(醸造槽)を備える2棟の設備の整った建物です。
第六ウォッシュバックの上のくぼみにはミラー社製冷却装置が2台あります。
そして、近い距離に3槽のウォッシュチャージャーがあり、
それらの容量は4万1千880ガロン(約190.3キロリットル)、
1万6千700ガロン(約75.9キロリットル)、
1千678ガロン(約7.6キロリットル)です。


この建物と道路上のブリッジで繋がっているのが新築のドラフ/ドレグハウスです。
最上階には巨大な円形のタンクがあり、
その容量は2万2千ガロン(約100キロリットル)です。
このタンクの底部からドラフ、あるいは穀物粕が、
直下の荷馬車や荷台へ落とし込まれるのです。


数年前、これら穀物粕の大部分はアーモンド川に放水されていましたが、
川の汚染を防ぎたいと考えたスチュアート氏が
現在も稼働する2槽の巨大な貯水タンクを設置したのです。
ここで沈殿を待ち、上澄みの液体はポンプでサウス・クイーンズフェリーの海へ排出されます。
ノース・ブリティッシュ鉄道のサウス・クイーンズフェリーへ至る支線の線路に沿って配管が走っていますが、
この敷設工事を行う為に議会制定法による許可を取得したそうです。
沈澱する個体は家畜の飼料として販売されますが、
牛や豚の飼育に適していると言われています。
蒸留所では多数の豚を飼育しており、
その数は400〜500頭に上りますが、
ハイランド・ソサエティなどスコットランドの農業品評会で
経営会社は第一位を何度も獲得しています。
現在は優れたバークシャー種を繁殖しています。


kirkliston.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

カークリストン 1 [ローランド]

この蒸留所へ向かう為に
僕らはウェーバリー駅から早朝の列車に乗り込みました。
そして30分後、カークリストン駅に到着しました。
エディンバラから8マイル(約12.8キロメートル)の距離にある可愛らしい村は、
アーモンド川のほとりにあります。
この川は蒸留所の側を流れ、カークリストンの村へ至ります。
僕らはスコットランドで最も古いと言われれている教会を訪れました。
この歴史的建造物はサー・ウォルター・スコットの小説、
「ランマームーアの花嫁」によってとても有名になりました。
ステアー伯爵家の地下墓所には
悲運のルーシー・アシュトンのモデルになった、
ジャネット・ダルリンプルが埋葬されています。


墓所のある高みからは
目をみはるような周辺地域の景色を見下ろすことが出来ます。
ニューリストン領地の緑地を含め、
以前はステアー伯爵の土地でした。
この土地はステアー伯爵によって、
木々の群生地や木々の塊が形作られ
デッティンゲンの戦い前夜のイングランド軍の陣形が再現されており、
とても興味深い光景です。
茂みや木々は美しく剪定され、
隊列の整ったアン女王の兵隊を表しています。
教会の2マイル(約3.2キロメートル)先にはニドリー城があります。
メアリー女王がロッホリーブンを逃れた際の退避場所です。
別の方向にはエドワード王バノックバーンへ向かう途中に兵を休めたという丘があり、
その先はファイフの沿岸で、背景にはオヒルの丘が見えています。


僕らは、村の外れに位置する丘の麓の蒸留所へと向かいました。
ここまで来るとアーモンド川が見えてきます。
蒸留所の少し先の上方では、
川は急峻な土手と美しい景色に囲まれていますが、
カークリストンに近付くに連れて、
穏やかでありふれた風景になります。
この蒸留所の敷地面積は12エーカー(約4万8千平方メートル)で、
前世紀の終わりから存在していますが、
1825年に大規模な増築が行われ設備が改善されました。
敷地は以前、ジョン・スチュアート氏とその経営会社による所有でした。
氏は、1855年にブキャナン氏とその経営会社から土地を買い入れました。
当時、蒸留所は一週間で2千ガロン(約9キロリットル)を製造していましたが、
現在は最盛期には2万ガロン(約90キロリットル)を製造することが可能です。
1878年にディスティラーズ・カンパニー社訳注1)の所有となり、
スチュアート氏は取締役として残留し、
息子のJ・C・スチュアート氏が副責任者として業務を補助しています。
蒸留所で使用している水には、
クレイグマイエレン川とハンビー川という2つの水源があります。
これらの川の水は蒸留所上方の2つの貯水池に集約されています。
この内の1つ、ハンビー貯水池は面積が8エーカー(約3万2千平方メートル)あり、
もう一方のカークリストン貯水池は2エーカー(約8千平方メートル)です。


蒸留所の敷地に直接敷かれた鉄道の引き込み線があり、
穀物を運ぶ貨物車の中身は主要な倉庫の入り口で
半円形の鋼鉄製のタンクへと空けられます。
この倉庫から、2基のエレベーターによって
決められた貯蔵場所へと搬送されます。
エレベーターは深さ3フィート(約90センチメートル)に埋設されたトンネル内を通っており、
さらに建物の屋上や中庭を横切って敷設されています。
僕らが蒸留所内を見学している際、
これらエレベーターの籠を常に目にしていました。
蒸留所の敷地を斜めに横切ってエレベーターの通路(訳注2)が敷設されています。



訳注1
現在のディアジオ社のこと



訳注2

次回の項目に出てきますが、
このプラットフォームみたいなのが
「エレベーター」なる運搬設備なのかな?
kirkliston_elevator.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

セント・マグデラン 4 [ローランド]

これらの熟成庫は、
中には二階建てのものもありますが、
多くが地上階に位置しており
建物は丘の中腹に建っています。
トロッコの軌道がとても独創的に敷かれており、
感心させられます。
どんなサイズの樽でも積載することが可能で、
傾斜はとても緩やかなので容易にスライドすることが出来ます。
貯蔵されている中にはとても古いウイスキーがあり、
1875年や1877年の焼印が押された樽を見掛けました。
そしてさらに古いものもありました。
全部で7千500樽がここにあり、
各樽は帳簿に登録され、
必要があればすぐに貯蔵場所がわかります。
さらについ最近、
鉄道の反対側にもう1棟の大規模な保税倉庫が
建ったことについて述べないわけにはいきません。
煉瓦造りで屋根はスレート葺きの倉庫は、
これから拡張することも可能です。


敷地の一角にラッキングストアがあり、
これはとても素敵な建物です。
隣接しているのは、
樽を収容する巨大な倉庫とクーパレッジ(制樽作業場)です。
そして、建具師の作業場と鍛冶場、さらにピート小屋もあります。
石炭とコークスを搬入する為の専用の波止場がユニオン運河に設けられています。
運河は蒸留所の裏手を流れており、
鉄道は蒸留所の正面を走っています。


セント・マグデラン蒸留所(訳注)では防火の為の設備が非常に整っています。
必要な場所ですぐさま使用できるよう、
消火ホースのコイルが敷地内の様々な場所に設置されています。
また、人力で運転する消防車を備えており、
ミル(粉砕棟)内には手で操作する小規模な消化器があります。
そして、様々なポイントに水で満たされたバケツが置かれています。
一週間ごとに訓練を行う消防隊が常駐しており、
消火設備を管理しています。


機関部門は20馬力の優れたビーム機関
2台のドンキーエンジン、
長さ20フィート(約6メートル)直径7フィート(約2.1メートル)の蒸気エンジンを備えています。
機関室に隣接しているのは2本の煙突で、
この内の1本は高さが120フィート(約36.5メートル)あります。
水の供給は枯渇の心配がありません。
まずは運河から取水が可能で、これは蒸気機関に使用されています。
第二に、前述した泉の水を使用できます。
第三に、深さ300フィート(約91.4メートル)の掘り抜き井戸、
丘の頂上に位置する泉があります。
後者の2つは醸造の工程で使用する水です。
従業員は40名おり、4名の税務官がいます。
主席税務官はアリス・ロバートソン氏とマクファーレン・ロバートソン氏です。


製造しているウイスキーは純粋なモルトです。
こちらの会社では一週間で7千ガロン(約31.8キロリットル)を製造しており、
平均的な年間生産量は20万ガロン(約909.2キロリットル)ですが、
最高では22万5千ガロン(約1千22キロリットル)に達したこともあるそうです。
主にイングランドとスコットランドで販売されています。


「スコットランド王家が
 住まう為に築かれた
 どの宮殿よりも
 はるかに美しいリンリスゴー
 陽気な6月の庭園に
 ムネアカヒワの甘い歌声が響き
 クロウタドリが産卵する
 雄鹿はシダの茂みの陰で声を上げ
 オオバンは湖へ勢いよく飛び込む
 どんな悲しみに染まった心も
 この快活な自然が喜びで満たす」


マーミオン




訳注

こちらの本によりますと、

Malt Whisky Yearbook 2017: The Facts, the People, the News, the Stories

Malt Whisky Yearbook 2017: The Facts, the People, the News, the Stories

  • 作者: Ingvar Ronde
  • 出版社/メーカー: MagDig Media Ltd
  • 発売日: 2016/10/13
  • メディア: ペーパーバック


セント・マグデラン蒸留所は1983年に閉鎖されました。
閉鎖から10年後には住宅に改装され、
キルンのパゴダ屋根を含め、蒸留所時代の建物の大半が
そのまま残されているそうです。
そんな所に住みたいじゃないのー。
stmagdalenenow1.jpg



古地図リンク
stmagdalene.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

セント・マグデラン 3 [ローランド]

次に案内されたのはマッシュハウス(糖化棟)です。
清潔で広大な空間で、
ミル(粉砕室)の東側にあるとても背の高い建物です。
直径21フィート(約6.4メートル)
深さ6フィート(約1.8メートル)のマッシュタン(糖化槽)があり、
蒸気機関を動力とする複動式の攪拌レーキを内蔵しています。
この建物の一方の端に金属製のヒーターがあり、
マッシュタンへ温水を供給しています。
アンダーバックは床より下に埋設されています。
遠心分離ポンプがワート(麦汁)を冷却機へと汲み上げ
さらにモートン社製冷却装置からウォッシュバック、
あるいは醸造桶へと張り込まれます。


マッシュハウスの隣、屋外に設置された鋼鉄製の櫓の上には
前述した冷却装置の向こう側に排水タンクがあり、
ヒーターとは配管で繋がっています。
荷馬車を直下に着けて
ドラフを受け取り、持ち帰ることができるように
設計されていると言うわけです。
近くには、洗浄用の小さなタンクもあります。
ここで集められたドラフは販売されているものもあります。


そして僕らはタンルーム、あるいはバックハウスと呼ばれる場所へ向かいました。
ウォッシュバック(醸造槽)が14槽あり
各容量は6千5百ガロン(約29.5キロリットル)です。
ドンキーエンジンが、これら発酵桶のスイッチャーの動力となっており、
前述のタンクへ水を汲み上げる際にも使用されています。
次に僕らは醸造部門へ一旦戻り、
スティルハウス(蒸留棟)へやって来ました。
この建物の寸法は60フィート(約18.2メートル)×
27フィート(約8.2メートル)で石造りです。
最初に説明してもらったのは、ウォッシュチャージャーについてで、
スティル(蒸留釜)を満たす為に高い位置に設置されています。
その容量は9千ガロン(約40.9キロリットル)です。
そして、僕らが次に注意を向けたのは
5基の旧式なポットスティルです。
ウォッシュスティル(初留釜)は2基あり、容量は3千500ガロン(約15.9キロリットル)と
4千881ガロン(約22.1キロリットル)です。
3基のローワインスティルの容量は1千500ガロン(約6.8キロリットル)
1千867ガロン(約キロリットル)、2千676ガロン(約8.4キロリットル)です。
ローワイン/フェインツチャージャーの容量は3千ガロン(約13.6キロリットル)です。
屋内には上射式水車があり、ウォッシュスティル(初留釜)内の撹拌機の動力となっています。
さらに、ここに展開されている重要な部門と接続している
3槽のワームタブがあることにも言及しておきましょう。
ワームタブは屋外にあり、中庭の石造の基礎の上に築かれています。


僕らは次に、ステイルハウス(蒸留棟)からボールルームと呼ばれる場所へ向かいました。
ここにはセーフとサンプルを採取する為の器材が揃っており、
ローワインレシーバー、フェインツレシーバー、そして2槽のスピリッツレシーバーがあります。
また、ここにもドンキーエンジンが設置されており、
ウォッシュ(もろみ)、ローワイン、フェインツ、スピリッツを
それぞれの液体を採取する異なるタンクへと汲み上げる用途で使用されています。
そして、案内人に従い、中庭を横切ってスピリットストア(樽詰め室)へ至りました。
小綺麗な建物は樽詰めの為の器材を備え、容量2千300ガロン(約10.4キロリットル)のヴァットがあります。
次に訪れたのは熟成庫です。
この蒸留所で熟成庫はとても大規模に展開されており、
巨大な空間を占めています。
全部で19棟があり、前述した制麦場にあるものも含めて
西側と東側に分かれています。
西側には11棟の建物が独立した熟成庫群があり、
東側には7棟の熟成倉庫群があります。
それぞれの熟成庫群は内部が繋がっており、
入り口のドアは1つしか必要ありません。
税務官にとってはとても便利な構造です。
税務官の事務所は西の熟成庫群の入り口の側に位置しています。
事務所内の壁には熟成庫の区画や準区画のインデックスが掲示されており、
熟成庫の作業員がどの区画で作業しているかを示す可動式の標識があり、
作業員の場所が一目で分かるようになっています。
nice!(0)  コメント(0) 

セント・マグデラン 2 [ローランド]

蒸留所の建物は全て囲いの中にあり、石造りです。
エディンバラ通りに面した巨大な門が入り口ですが、
波止場近くには裏門があり、
運河で貨物を搬送する際に使用します。
蒸留所敷地の前にある古めかしく美しい邸宅は、
最初の経営者の住居でしたが今はオフィスに改装され、
共同経営者、蒸留所責任者、醸造責任者、税務官たちが使用しています。
僕らが到着すると、
親切な蒸留所責任者アレクサンダー・カー氏が案内人となり、
まずは蒸留所入り口の右手に位置する、
西制麦場へと連れて行ってくれました。
とても背の高い建物で、
寸法は長さ124フィート(約37.7メートル)
幅75フィート(約22.8メートル)で、
5階建てです。
最上階は穀物倉庫として使用されており、
その下はモルティングフロアが2階層あり、
二階と地上階は免税の熟成庫です。
僕らの訪問時、穀物倉庫には、
4千クオーターの大麦が貯蔵されていました。
二馬力のガスエンジンが
この階へ大麦を送る巻き上げ機の動力となっています。
下階層にある制麦場から屋外の連絡通路を伝って
上階の部門へ達することが出来ます。
制麦場の階層には一度に130クオーターを浸麦可能なスティープ(浸麦槽)があり、
床に埋設されています。
よって作業員は大麦を持ち上げることなく、
スティープへかき入れることが出来ます。
地面が急峻にそそり立つ運河の南側にある原野の貯水池の水が供給されていますが、
必要があれば
西制麦場屋上のタンクの水も使用することが出来ます。
実際には、敷地内に水を随意に循環させることも可能です。
この制麦場に付随するキルン(乾燥塔)は長さ60フィート(約18.2メートル)
幅37フィート(約11.2メートル)で、
ワイヤーを編んだ床になっています。
加熱炉は2台あり、一度に1千300ブッシェルのモルトを乾燥することが出来ます。
燃料はピートとコークスを定められた割合で混合しています。
ピートはフォルカーク北部のスラマナン周辺の湿原で採取しています。


僕らの案内人は次に蒸留所入り口の左手に位置する、
東制麦場へ導いてくれました。
前述の施設より規模は小さいですが、
建物は4階建てで、運河側と中庭側の2つの入り口があります。
中庭側には傾斜した地面に沿った形を取る
大きな外階段があり、6階建の高さまで続き、
その上には前述のようなタンクを頂いています。
隣接するプラットフォーム上から
蒸留所の経営者の一人だった故ドーソン市長の未亡人の住居、
ボニータウンの邸宅やその領地など
周辺地域の美しい景色を眺めることが出来ました。
ここで本題に戻りますが、
東側の制麦場も西側と同様に、
穀物倉庫と二面のモルティングフロアがありますが、
階下にある免税倉庫は一階層のみです。
穀物倉庫には、
僕らの訪問時は1千5百クオーターの大麦が貯蔵されていました。
スティープ(浸麦槽)は一度に85クオーターを浸麦出来ます。
キルン(乾燥塔)の寸法は、
37フィート(約11.2メートル)×
36フィート(約10.9メートル)で、
こちらの床もワイヤーの網になっており、
一度に850ブッシェルのモルトを乾燥することが出来ます。
このキルンからモルトはベルトコンベヤーでモルト貯蔵庫へと運搬されます。
このように大規模な制麦設備があるにも関わらず、
糖化工程のペースに追いつくことが出来ません。
よって、夏の間に休みなく制麦を続けることで、
3万ブッシェルの蓄えを手元に作り
蒸留シーズンを迎える必要があります。
最盛期は一週間で3千600ブッシェルを糖化すると言いますが、
僕らの訪問時は3千400ブッシェルでした。
キルンがもう1塔ありますが、
これは大麦の乾燥にのみ使用されています。


ミル(粉砕室)は正面入り口の近くに位置しており、
機関室とマッシュハウス(糖化棟)の間にあります。
2対のモルトローラーがあり、
蒸気を動力としています。
粉砕されたモルトはエレベーターで上層階へ運ばれ、
そこで様々な種類に応じて袋詰めにされます。
マッシュタン(糖化槽)上部のホッパー が直に隣接しており、
モルト貯蔵庫も同じ階層にあります。

nice!(0)  コメント(0) 

セント・マグデラン 1 [ローランド]

リンリスゴーに向けてウェーバリー駅を出発した時、
「美しき古きエディンバラ」の楽しい滞在が間も無く終わろうとしていることに
寂しさを覚えました。
17マイル(約27.3キロメートル)の旅は30分程で終わり、
蒸気機関車が駅に滑り込んだ時、
僕らは旅の目的地である巨大な蒸留所を通り過ぎていました。
汽車から降りると、
約束の時間まで1、2時間の余裕があることが分かりました。
リンリスゴーは精彩を欠いた活気のない街で、
これが勅許自治都市でかつては玉座を頂いた場所だとはとても信じがたいです。
しかしながら、素晴らしい遺跡と歴史的な遺構が溢れる街で、
活気のなさを補って余りあるものがあります。


僕らはまずリンリスゴー宮殿へと赴きました。
スコットランドで最も堂々たる大規模な遺跡で、
半島状の地に建ち、美しい湖に囲まれています。
芸術家である僕らの旅仲間の一人はこの宮殿をよく知る人物で、
案内役を買って出てくれました。
そして、この立派な遺跡の歴史について教えてくれました。
ここは幾人かの王に深く愛された居城で
メアリー女王生誕の地でもあります。
1542年12月7日、女王が生を受けた部屋に案内してもらいました。
そして、晩餐会の間、儀式の間、礼拝堂、美しい女王が住んだ部屋などを回り、
宮廷の廷臣、貴婦人や従者たちが列をなし、
今は冷たく死に絶えた大回廊にかつて命と光を吹き込んでいた様を想像しました。


僕らは塔の一つに登り、
周辺の地域や眼下の街を見渡しました。
しかし、風が強く危険だったのですぐに階段を降りることになってしまい、
過ぎ去った時代の遺構を名残惜しくも後にしました。


「甲冑で跪いた床は失われ
 火明かりが漏れた窓も今は虚ろ
 美しい声が響いた応接間の
 主は今や寂しい風のささやき」


そして僕らは蒸留所へと向かい、敷地の見学を開始しました。
一時期リンリスゴーには最大5箇所の蒸留所があったそうです。
一番古いものがブルザイオンで、
前世紀の半ば以前に存在していたのだそうです。
その後間も無く、フォルカーク地方のカースで蒸留所を経営していたドーソン氏は
もう1件の蒸留所をリンリスゴーのボニータウンに建設しました。
その後すぐに、ブルザイオン蒸留所に対抗する為、
セバスチャン・ヘンダーソンという人が
ダルハウジー伯爵夫人から聖マグダラの十字架の土地を借り、
セント・マグデラン蒸留所を建てました。
最終的にこの蒸留所はドーソン氏の所有となり、
ボニータウンの施設も移設したので
現在は2つの蒸留所が合わさったとても大規模な蒸留所となっています。
敷地面積は4エーカー(約1万6千平方メートル)近くありますが、
近隣の繋がっている土地が他に6エーカー(約2万4千平方メートル)あり、
600フィート(約182メートル)に渡って
鉄道に面しています。
nice!(0)  コメント(0) 

ボーネス 3 [ローランド]

主要なタンルーム(醸造棟)の下部は特許式の酵母室になっています。
とても大規模な施設で、大きな利益を生み出す部門でもあります。
醸造桶の酵母は、ここにある3つのタンクへと収容されます。
そして、これらの酵母の上澄みはドイツが特許を持つ
アコーディオン型の鋼鉄製プレス機へと汲み上げられます。
この機械は12の可動部あるいは交差部分があり、
酵母には非常に高い圧力が掛かります。
最後の交差部分から排出されるパン生地のような物質は
集約されて目の細かいこし器を通り、
その漉し出された液体はタンクへ収容されます。
こし器に残された酵母は小麦粉のようになっており、
その後7ポンド(約3.1キログラム)、14ポンド(約6.3キログラム)、
あるいは28ポンド(約12.7キログラム)に計量され、
円錐状の袋に詰め込まれ、イングランドとドイツへ送られます。


マッシュハウス(糖化棟)の隣りは機関室です。
50馬力の水平エンジンがあり、
他に2台の9馬力エンジンがあります。
そして、長さ20フィート(約6メートル)
直径7フィート(約2.1メートル)の蒸気エンジンが6台、
ポンプが9台があります。
この内の1台は三連クランクポンプで、
ウォッシュ(もろみ)をスティル(蒸留釜)へ汲み上げる際に使用します。
さらに隣接しているのが倉庫とクーパレッジ(制樽作業場)で、
厩舎と馬車庫などの建物もあります。
門の外側の、道路の反対側には2棟の保税倉庫があります。
寸法は長さ150フィート(約45.7メートル)
幅120フィート(約36.5メートル)で
5千樽のウイスキーを貯蔵中です。
敷地の端にはもろみ粕を貯める巨大なタンクが2槽あります。
ここで排出された液体は
専用のエンジンがより高い位置にあるタンクへと汲み上げ、
農夫たちが運んで行きます。
後に残された粕は袋に詰められ酪農家たちに販売されます。
中にはアイルランドへ送られるものもあります。
蒸留所長の邸宅は、以前は蒸留責任者が使っていましたが、
とても美しい場所です。
素敵な庭園などがあり、敷地と隣接しています。
ここ最近で設備や建物に対して重要な増設が施されており、
新たなモルト用のキルン、グレーン倉庫、グレーン搬送設備などが導入されました。
グレーン倉庫は「ビン」原則に沿っており、
グレーンを収容したり排出する機械はアローアのR・G・アバクロンビー氏(訳注1)による設計です。
彼の設計により、ボーネス蒸留所(訳注2)の設備は
様々な建物が分散しているにも関わらず(奇異な立地のせいで)、
それを克服する為の特別な仕掛けや、
様々なエレベーター、スクリュー、シュートなどの奇抜なディテールによって
とても完成度の高いものになっています。
グレーンを敷地内で搬送するのは
「重力」によるシステムです。
高い所からエレベーターでグレーンを下ろすのは重力で、
鉄製のシュートを伝って建物の様々な場所へ送られ、
「ビン」からエレベーターへ送る箇所以外はスクリューは使われていません。
蒸留所には40名の従業員がおり、
5名の税務官がいます。
主席税務官はウィリアム・ロス氏です。


製造しているのは純粋なグレーン・ウイスキーで、
主にスコットランドで販売されています。
年間生産量は87万ガロン(約3千955キロリットル)です。



訳注1

アバクロさんについては、
前述のバンキール3をご参照ください。


訳注2

こちらの本によりますと、

The Scottish Whisky Distilleries: For the Whisky Enthusiast

The Scottish Whisky Distilleries: For the Whisky Enthusiast

  • 作者: Misako Udo
  • 出版社/メーカー: Distillery Cat Publishing
  • 発売日: 2005/07
  • メディア: ペーパーバック


ボーネス蒸留所は1925年に閉鎖され、
1990年に火事により消失しています。

スクリーンショット 2017-09-29 21.44.23.png
古地図リンク



【管理人追記】
ちょっと別件でニッカウイスキーの竹鶴ノート関連のページ見てたら気づいたんですけど、
http://www.nikka.com/80th/sp/story/note/
竹鶴さんは、グレーンウイスキーの製造については
こちらで研修していたらしいのですね!

ってことは、
ニッカ・カフェグレーンには
こちらの蒸留所がインスピレーションを与えていたかも知れませんよ〜〜!?


nice!(0)  コメント(0) 

A・バーナード
1887年刊
蒸留所探訪記
"The Whisky Distilleries of the United Kingdom"翻訳ブログ

-

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。